■ 2014 - 25th 関西学生ラクロスリーグ戦 Div.1 / 第4節
vs 同志社大学
Date |
Game Venue |
Opponent |
Face Off |
Weather |
2014 / 9 / 20 sat. | 京都工芸繊維大学グラウンド | 同志社大学 | 10:00 | 晴れ |
Team |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total |
京都産業大学 | 2 | 2 | 3 | 4 | 11 |
同志社大学 | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 |
Q |
Time | Player | No. | Pos. |
1 |
14:00 | 尾木 | # 7 | AT |
2 |
02:00 | 大住 | # 15 | MF |
2 |
07:00 | 大住 | # 15 | MF |
2 |
09:00 | 山本(拓) | # 62 | AT |
3 |
01:00 | 山本(拓) | # 62 | AT |
3 |
07:00 | 羽尻 | # 14 | MF |
3 |
11:00 | 山本(拓) | # 62 | AT |
3 |
12:00 | 羽尻 | # 14 | MF |
3 |
14:00 | 常陸 | # 88 | MF |
4 |
07:00 | 山本(拓) | # 62 | AT |
※ Scoring Summaryは、https://twitter.com/KyotosangyoLAXの試合速報より転記
< Condition >
今日の相手は同志社大学。去年のセーブ王のゴーリー下館選手を攻略できるかがこの試合の鍵になると思われる。
< 1Q >
しかし、その心配を払拭してくれたのが#7 尾木。トップからのミドルシュートが決まる。先制点は京都産業大学。
その後、ブレイクを決められるが、すぐに#7 尾木が取り返し、2-1。
京都産業大学が勢いに乗ったまま1Q終了。
< 2Q >
2Qの開始早々、同志社大学のオフサイドでエキストラオフェンスとなる。
そのチャンスにすかさず#15 大住が決める。3-1でリード。
クリアミスで失点するものの、すかさず#1 難波がミドルシュートを打ち込んだ。スコア 4-2 でリード。
ここまで#3 角野のセーブが光る。
< 3Q >
2Q終了でこのまま京都産業大学がペースを握り続けるかと思いきや、
ハーフタイムで京都産業大学がクロスチェックの反則を犯し、3分間のマンダウンディフェンスで再開する。
1点取られたものの、すぐに#7 尾木が取り返し、スコア 5-3。
さらに速いパス回しから、#88 常陸への中パスが通り、キッチリと決める。
6-3 で勢い止まらず、さらに#26 前川がニアシュートを押し込む。7-3。
#3 角野の足技セーブが光る。
< 4Q >
4Qに入り。、両チーム1点ずつ得点し 8-4。
京都産業大学は、#62 山本(拓)、#1 難波がともに1on1で1点ずつとり 10-4 で突き放す。
その後、ブレイクなどで2失点したものの、すぐに取り返したところで、試合終了。
スコア 11-6 で勝利。
ここまでで3勝1敗で関西制覇は十分に狙える位置にいる。
次は立命館大学。勝てばFINAL3は確実。このチームなら行ける。